SPECIAL

私達の便利で快適な生活は、半導体が支えています。デジタル情報があるところはもちろん、地球環境を守るカーボンニュートラル社会の象徴として注目される電気自動車にも、多くの半導体が使われています。

半導体は厳密にいうと、電気を通す「導体」と電気を通さない「絶縁体」の中間の性質を持つ物質です。この物質を使った作られた部品や回路も、半導体と呼ばれています。半導体には用途によっていくつかの種類がありますが、ひとつの製品ができあがるまでには、いくつもの工程が存在します。各工程は、世界の様々な企業が担っています。そのどれかひとつが欠けても、半導体は完成しません。

半導体が直面する課題の1つは「微細化」です。より多くの情報を素早く処理するために、半導体は回路を細かくすることで進化してきました。ニューフレアテクノロジーは最先端の半導体を量産する際に不可欠な、回路の原板として使用するフォトマスクの分野で業界の一端を支えてきました。

世界の半導体市場規模 動向

1980年から2020年にかけて半導体産業は驚異的な成長を遂げました。半導体の進化は、コンピューターの性能、通信技術、医療、エネルギーなど多岐にわたる分野で革命的なメリットを生み出し、新技術の牽引役として、半導体は現代社会の基盤を築きました。今後もEV自動車や宇宙開発、人工知能などの新たな技術分野の成長を支える役割を担います。

半導体のキホン
半導体にはいくつかの種類がある

  • ロジック半導体

    ロジック半導体

    情報を処理する頭脳にあたる機能を集積した半導体。CPUは心臓部としてスマホやPCに搭載される。画像の高速処理に特化したGPUは、ディープラーニングの膨大な演算処理に適しているため、近年AI開発にも用いられるようになっている。

  • メモリ半導体

    メモリ半導体

    情報を記憶・蓄積することを目的とした半導体。電源の有無によりデータが消えるRAMとデータが消失しないROMとに分類される(DRAMとフラッシュメモリ等)。ビッグデータや写真・動画の増加で需要が拡大している。

  • パワー半導体

    パワー半導体

    大きな電流や電力を扱うことを目的に作られた半導体。主に電気自動車や電車に搭載される。電力のオン・オフを切り替えるスイッチの機能を持ち、無駄な消費電力の削減や、ロスを軽減。脱炭素社会・次世代への役割を期待されている。

半導体製造の過程
多種多様なモノづくりの分野と技術により形成されている

世界中の企業が協力し、リレーを渡していく半導体の製造過程を知る 世界中の企業が協力し、リレーを渡していく半導体の製造過程を知る

半導体業界は、設計、製造、材料、装置にわけられます。ひとつの企業がすべてをまかなうのではなく、様々な国の企業が自分の得意分野を担い、次の企業にリレーを渡すことで半導体が作られていきます。
中でも日本が強いのは、材料と装置。その中にはニューフレアテクノロジーのように、他社の追随を許さないグローバルニッチトップな日本企業がいくつも存在しています。最先端の半導体では設計にスポットライトが当たりがちですが、製造、材料、装置の3つが業界全体を力強く支えているのです。

半導体製造の流れ

半導体の未来をつくる
製造過程の最上流工程を担う、ニューフレアテクノロジー

半導体ができあがるまでには、膨大な工程があります。ニューフレアテクノロジーは、半導体の材料となるウェハとフォトマスクの製造装置で、最上流の工程を担っています。万が一上流で流れが止まれば、その後を担う工程に大きな影響を与えます。最上流にあるニューフレアテクノロジーには、半導体業界に対する大きな責任があります。
未来に向かって、進化し続ける半導体。ニューフレアテクノロジーが積み上げてきた技術は、私達が目指す豊かな世界をこれからも力強く支えていきます。

ニューフレアテクノロジー ロゴ